イベント

2014-05-01

2014/05/01 1:08 に Toyokazu Akiyama が投稿

卒業生来訪

卒業生の高森くんがGWの休暇を利用して遊びに来てくれました.ほんとなら飲み会開催して関西勢で飲みたいところだったんだけど,都合つけられなくてごめんなさい.短い時間だったけど,話ができてよかったです.大変だと思いますが,仕事の方引き続き頑張ってください.また東京支部飲み会でゆっくり話できるといいですね.

2014-03-22

2014/03/28 9:37 に Toyokazu Akiyama が投稿

卒業式

 4年生の皆さん,修士2年の皆さん,卒業おめでとうございます.皆さんが今後活躍されることを心から祈念しております.関西方面で仕事をしている人は,いつでも気軽に遊びに来てください.関東方面の皆さんも東京に行く時には声がけしますので,飲みに行きましょう!今後ともどうぞよろしくお願い致します.

2014-03-21

2014/03/28 9:36 に Toyokazu Akiyama が投稿   [ 2014/03/30 1:09 に更新しました ]

林原研合同追いコン

 今年も林原研と合同追いコンを開催していただきました.幹事の山下くん,どうもありがとう!場所は赤鶏御殿.個室なので,ワイワイ騒げて楽しかったです.4年生からは名前入りの夫婦箸をもらいました.奥さんが「私の名前も入ってる」と喜んでおりました.修士2年の2人からは旅行の写真と寄せ書きをいただきました.なんだか感慨深いですね.ありがとうございます!しかし,写真なんか暗くてごめんさい...( TДT) 3年生も参加してくれたので,よかったです.そして,飲み会の後は今回もみよしで仕上げ.う〜ん,やっぱ飲み会の後の一杯は最高(笑).

会場1会場2
夫婦箸



2014-03-18_20

2014/03/28 9:33 に Toyokazu Akiyama が投稿

電子情報通信学会総合大会2014(新潟)

 今年度最後の出張となる総合大会.研究室立ち上げ時から一緒にやってきた久保田くん,菅原くんの2人の最後の発表.にも関わらず発表時の写真撮るの忘れてた...ごめんなさい ( TДT) まあ,美味しいもの一杯食べれたからいいよね(笑).発表の方はありがたくもいろいろ突っ込みをいただくことができたので,ちゃんと見なおしておきましょう.しかし,しらこにへしこ,舟べたカレイのホネせんべい,栃尾の油揚げに刺し身,ふきのとうの天ぷらと,地のものから旬のものまで,好物のホッケにブリカマも油が乗ってて美味しいこと.なんか食べ物のことばっかり書いているような...(^^;;.2人からおみやげに日本酒もらいました.どうもありがとう&お疲れ様でした.

五郎で飲み会白子ポン酢ホネせんべい
刺し身盛り合わせ鯖のへしこふきのとうの天ぷら

2014-03-03_05

2014/03/28 8:54 に Toyokazu Akiyama が投稿

DEIM2014(淡路島)

 今年はDEIMで初めて発表してもらうことに.檜垣くん,松井くんが発表+ポスターで参加.初日はなんだか食事も喉を通らない感じでしたが,初日にポスター発表が終わった後は2人ともホッと一息という感じでした.2日目,松井くんの発表も終わって,2日目の夕食でようやく会場の雰囲気などを楽しむことができたのではないでしょうか?残念ながら遠隔会議のため,一緒に楽しむことができませんでしたが...(T_T).明石海峡大橋を望みながら,2人の恋話をたっぷり聞けたのはなかなかおもしろかったです.ああ,気になる.松井くんの恋の行方(笑).帰りはたこせんべいの里によってから「洋食の太陽」で夕食.2人とも発表お疲れ様でした.

檜垣くん説明中たこせんべいの里
洋食の太陽(煮込みハンバーグ)洋食の太陽(期間限定,煮込みチキンカツ)


2014-02-20_21

2014/03/28 8:29 に Toyokazu Akiyama が投稿

研究室旅行(福岡)

 今年は檜垣くんがイベント大臣.なんだか予定がなかなか決まらなくてみんなハラハラ・ドキドキ(笑).とりあえず決まった行き先は「福岡」.そう,福岡といえばラー○ンの聖地(伏せ字にする意味なし).食べざるをえないでしょう,とかいいながら,今回はほぼ旅行当日までノープランな状態で出発.卒業生の全くん&福岡にいる全くんの友人の助けがなければ,どうなっていたことやら...
 当日は京都,新大阪にそれぞれ集合して新幹線で博多まで.博多に着いたらレンタカーを借りて,まずは太宰府天満宮へ.梅がとってもきれいな花を咲かせていました.みんなはくじ引きしてはしゃいでました.昼食は全くんの友人お薦めの「天ぷらうどん」へ.ちなみにこれ,店の名前です(笑).え?○ーメンじゃないの?とお思いのあなた.機会があれば騙されたと思って行ってみてください.美味しいです.福岡はうどんも有名だということは忘れてはいけませんね.
 昼食の後は福岡タワーへ.ひとしきり高いところではしゃいだ後,すぐ目の前に見えていた牡蠣小屋へ.お腹もいっぱいだし,まあ,一人ひとつ食べれたらいいか,という感じでいったのですが,これが良かった.おなかすいてたら落ち着いて待てなかったかもしれないです(笑).みんなで炭火コンロを囲んでダベリながら,熱々の牡蠣を開いて口の中へ.そのままうっすら塩味でいくもよし,ポン酢たらしていくもよし.ごちそうさまでした.
 福岡タワーの後は志賀島へ.途中幼稚園バスの豪華さに見とれながら,とりあえず集合場所の道の駅のようなところへ.そこで松井くんがクレーンゲームの能力を発揮!みごと「そうじき」をゲット.あ,子供用のおもちゃですけどね...(笑).この後志賀島を一周してホテルAGORAへ向かいました.
 夜はホテルから電車を乗り継いで,もつ鍋の美味しい店へ.これも全くんの友人の紹介.本当にありがとうございます m(_ _)m.もつ鍋の後は当然ラーメ○!(もう伏せ字はいいって?)食べたことない店に行きたかったんだけど,みんな「一蘭」が良いっていうので,とりあえず一蘭の総本店へ.ビルがまるごと一蘭なのか,と思いきや,会社のビルの1,2階がお店なのね.感想は...まあやめときましょう (^^;;.そう,ラー○ンは好みなので(きっぱり).というわけでお口直しに (^^;; てくてく歩いて長浜ラーメンナンバーワン祇園店へ.さすがに三軒目なのでちょっとお腹はきつくなってきたけど,さすが長浜ラーメン,するっと食べることができました.ああ,伏せ字忘れてた.
 というわけで,満腹でホテルへ帰ってお風呂に入り,この後は麻雀か,と思っていたら上回生の2名と一緒に爆睡してしまいました(^^;; さすがにちょっと食べ過ぎたか...ごめんね,全くん ( TДT)
 翌日はちょっと遠出して佐賀県まで.イカで有名な呼子を目指します.途中いろいろ観光スポットもあったみたいだけど,あまり時間的にも余裕がなかったので,目的地に一直線.到着したのは港町.イカ釣り船が浮かぶのんびりした雰囲気の小さな町.あれ,でも店全然空いてないねぇ.幾つか店を見て回るものの,いか活き造りの定食は大体2千円代.尻込みしつつもまあ相場でしょうということで,観光客向けと思われる河太郎というお店へ.実は中洲店があったと知ったのは後の祭り(笑).でもいか活き造り定食はおすすめです.最後にイカを天ぷらにしてくれるのですが,これがまたボリューム満点.大変美味しゅうございました.
 食後には呼子大橋を通って加部島に渡り,玄界灘の風景を堪能しました.博多に帰る道々,松井くんの恋話で盛り上がっていたのはここだけの話としておきましょう(笑).
 最後は博多に戻って柳橋連合市場へ.みんな明太子をおみやげに送りましたとさ.電車は遅かったので,最後に博多駅でラーメ○を食べて仕上げ.食べたことないとこに入ったつもりが,実は食べたことがある店だったりして(笑),今回の旅行ではラー○ンはそれほど満喫できませんでした.とはいえ,行き当たりばったりだったにも関わらず,ここまで楽しめたのは,やっぱりメンバーが良かったからでしょうね.こうして過ごした面々も来月には卒業と思うと,少しさびしくなってきました.
 幹事の檜垣くん,それから大変お世話になった全くん&全くんの友達,どうもありがとうございました!(どちらかというと幹事よりも全くんに感謝(笑))しかし,なんとなくさらさら書いてたら気がつけばとても長文に.それだけ楽しかったということでしょうね.

梅,綺麗にさいてました.天ぷらうどん天ぷらうどん(うどん)牡蠣小屋.うまい!牛モツ鍋もおいしい!松井くん,おそうじゲット!呼子の街並みいか活き造り定食ご存知一蘭にて加部島にて


2014-02-17_18

2014/03/28 8:16 に Toyokazu Akiyama が投稿

特別研究II発表会

 とうとうやって来ました特別研究II発表会.いやぁ,今年は本当に最後までドタバタでしたねぇ.うまく発表できた人も,そうでなかった人も,大小あるとは思いますが,特別研究を進める中で苦労や失敗を経験してくれたかと思います.終わったからもう嫌なことは忘れてしまうのではなくて,しっかりと振り返って,同じ失敗を繰り返さないように,是非経験を今後自分の糧としてもらえればと思っています.引き続き頑張っていきましょう!

2014-01-21

2014/03/28 8:14 に Toyokazu Akiyama が投稿

修士論文発表会

 当研究室初の修士論文発表会.2人共研究会で発表しているので,慣れたものだったはずなんだけど,質疑応答はイマイチだったかなぁ (^^;;.とりあえずお疲れ様でした.いろいろ重要なコメントをいただいたので,しっかり修士論文の方にも反映してください.


2013-12-27

2014/03/28 8:11 に Toyokazu Akiyama が投稿   [ 2014/03/28 8:11 に更新しました ]

忘年会 2013

 毎年言ってますが,今年こそもう無理か?と思いながらまたしても強引に我が家で開催してしまいました.意外といけるもんですね(笑).将棋に麻雀,Wiiと,卒論・修論の切羽詰まった感はとりあえず棚上げして (^^;;,みんな楽しむことができたかと思います.一人卒業生が混じってますが,まあ見る人が見ればわかりますね(高速ツモで手が見えなくなってる(笑)).楽しい年末のひとときをどうもありがとうございました!

ぎゅうぎゅう和室ダイニングは意外と余裕(笑)靴はこんな感じ
真剣に将棋指してます.全くん高速ツモ(笑)あれ?不調?


2013-11-29

2014/03/28 8:00 に Toyokazu Akiyama が投稿

林原研合同中間報告会打ち上げ

 今年は報告会と独立して打ち上げを行いました.飲み会後は長浜ラーメンのみよしへ.いや〜,やっぱ飲んだ後の一杯は最高ですね(笑).

みよし前で(1)みよし前(2)

1-10 of 40